052-204-4780
お客様窓口 9:00~(土日定休)
① コーチングの基本的な考え方を理解する
② コーチングスキルを習得する
▼研修日数 半日~1日(カスタマイズ可)
▼定員 30名以内
▼会場 7~8グループがディスカッション可能な会場
▼対象者 管理監督者
▼研修料金 320,000円(半日)~400,000円(1日)
①コーチングの基本的な考え方やスキルを学ぶ
⇒「コーチングとは何か」を知り、上司と部下の関係を考え、スキルを習得します。
②自分の部下を演じてもらいコーチング実習
⇒自分の部下を念頭に、日々苦労していることを部下役に伝えて、自分の部下になりきってもらう。より実践的で、職場でも応用可能なスキルを習得します。
③VTRフィードバックや他の参加者からのフィードバックで、自身の部下への接し方をチェック
⇒自分自身では良いと思ってやっている、部下への接し方をVTRや他の参加者からの客観的フィードバックで理解します。
①コーチングとは何か?日頃の自分の指導との違いを理解して頂きます
⇒自己流になりがちな部下への育成指導について、その効用と限界を客観的に理解して頂きます。
②自分の部下を演じてもらってコーチング実習
⇒自分の部下のプロフィールや仕事内容、上司としての困りごとを部下役の参加者に理解してもらい、リアルな実習をします。
-予想効果-
①多様な部下の価値観を受け入れ、部下への日常の接し方を習得できる
②自己流指導や上司から受け継いだ指導の効用と限界を知り、理論に裏付けられた指導方法を習得